ママ必見!無料プレゼントなどお得情報配信中★

【保育園と連携】我が家のトイトレ体験談【アンパンマン補助便座】

当サイトには広告が含まれています。
トイレトレーニング体験談

子育てで避けて通れない壁、トイレトレーニング(トイトレ)

我が家も例に漏れず悪戦苦闘し、最近になってようやく日中は失敗なく過ごせるようになりました。

そこで今回は、我が家のトイトレの一部始終をまとめてみたいと思います。

ぶしょわんこ

トイレトレーニングがうまく進まない!やり方がよくわからない!などなど悩んでおられる方の参考になれば幸いです。

目次

2歳からゆるくトイトレ開始

長男が2歳になるころ、そろそろトイトレを始めようかな~と補助便座を購入しました。

選んだのは定番のアンパンマン補助便座

ボタンを押すと楽しいおしゃべりやメロディーが流れる&ご褒美シールつきの便座です。

ぶしょわんこ

踏み台つきの6WAYタイプにしました。

予想通り、アンパンマンが大好きな長男は便座に興味津々でした。

「おしっことうんちがしたくなったら、アンパンマンに座るんだよ。」と教え

まずは遊び部屋におまるを設置し、便座に慣れることからスタートしました。

トイレトレーニング
ぶしょわんこ

おまるを掃除するのが嫌だったので、ほぼ服を着せたまま座らせていました^^;

2歳半:お兄さんパンツデビューするも惨敗

おまるに時々座らせる程度のゆるゆるトレーニングだったため、特に大きな進歩はなく月日が流れ

長男が2歳半くらいのとき、保育園の先生から「おしっこの間隔が長くなってきたので、お兄さんパンツを履いてみましょう!」と提案がありました。

ぶしょわんこ

お兄さんパンツとは、オムツでもトレーニングパンツでもないごく普通の布パンツのことです。
トレーニングパンツは漏れた感覚が分かりにくいため、大人と同じような普通のパンツの方がいいですよ!と言われました。

早速パンツを用意し、本格的にトイトレがスタートしました。

しかし、お兄さんパンツにすると10分、15分間隔ですぐにおしっこが出てしまい

当の本人は濡れたことで嫌がる様子もなく、漏らしたまま平然と遊んでおりました…。

まだ時期が早いかな、ということでトレーニングをゆるめに戻し

様子を見て、親や先生の余裕がある時や、おしっこの間隔があきそうな時だけお兄さんパンツにする、という方法を続けました。

2歳9カ月:急にやる気を出す→トイレ成功!

そうしているうちに次男が生まれ、慌ただしく時が過ぎ、あっという間に年末・新年を迎えました。

すると元旦に突然「トイレでおしっこする!」と自分から言い出し

宣言通り、初めてトイレでおしっこすることに成功したのです。

ぶしょわんこ

長男2歳9カ月のときでした。

トイレトレーニング・トイレ成功

本人はとても得意げ。

そしてその3日後、今度はうんちに成功しました。

ぶしょわんこ

急激にやる気が出た長男。その後グンと成功率が上がりました。

トイレトレーニング・ご褒美のアンパンマンシール

さらに、トイレができたら貼れるアンパンマンシールを使ったところ、モチベーションが一気にあがり

2週間ほどですべてのシールを貼り終え、トイトレ卒業証書(アンパンマン補助便座に付いていた卒業証書)を渡すことができました。

トイレトレーニング・卒業

しかしアンパンマンシールが無くなってからは、モチベーションが下がってしまったためか失敗が増加

成功が続いたかと思えば失敗する、ということを何度も繰り返し

だんだんと失敗の回数が減っていき、3歳半の現在ようやく日中は失敗なしになりました。

ぶしょわんこ

夜はまだ失敗する日が度々あるためオムツにしていますが、もうそろそろお兄さんパンツにできそうです。

まとめ

我が家のトイトレ経過

いつから:2歳から

いつまで:3歳半ごろまで

  • 2歳半からお兄さんパンツ開始
  • 2歳9カ月:急に自分からトイレに行くと言い出し、トイレ成功
  • 以降は失敗と成功を繰り返しながら、だんだんと失敗が減っていった

2歳9カ月の元旦、なぜ急にやる気が出たのかはよくわかりませんが

次男が生まれたことで、お兄ちゃんになるんだ!という気持ちが芽生えたことが1つのきっかけだったのかもしれません。

同じ保育園に通う子の中には

ちょうど3歳になったくらいのころ、保育園で上級生から「まだオムツなの?」と言われたことがきっかけで、その日から昼も夜もオムツがとれた

という子が居たり

保育園の先生には「オムツの時期が長くても、とれるときは1週間くらいでとれてしまう子がほとんど」と言われたりしたので

トイトレ成功にはやはり、本人のやる気が一番重要のようです。

  • お気に入りのお兄さん・お姉さんパンツを用意する
  • 成功したら貼れるシールなど、ご褒美を用意する

などなど、お子さんに合う方法を探してみてください。

ぶしょわんこ

長男の場合、トイレットペーパーホルダーの飾りについていた犬に「長男くん、トイレに来てくれてありがとう~!」などとアテレコすると、モチベーションが上がっていました。

あとはあまり根をつめすぎず、「小学生くらいになれば、みんなオムツはとれる!」と気楽に構えるのが得策です。

本人のやる気が出るのを忍耐強く待ってあげてみてください。

以上、少しでも参考になれば幸いです!

ぶしょわんこ

ご覧いただきありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

トイレトレーニング体験談

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次