ママ必見!無料プレゼントなどお得情報配信中★

【2歳】保育園の入園準備!実際に用意したもの・用意しておけばよかったもの・必要なかったもの

当サイトには広告が含まれています。

私の息子は2歳の春、保育園に入園しました。

入園準備に必要なものは、園から多少指定はあったものの

わりとアバウトな書き方だったので、戸惑うことが多かったです。

そこで今回は、保育園で何が必要だったか、必要でなかったか

実際に用意したもの・用意しておけばよかったもの、必要なかったものをまとめてみます。

特に、用意したのはいいけれど、こういうものの方が良かった!という点も多かったので

それらもマルっと含めて、まとめておこうと思います。

目次

実際に用意したもの

着替え、靴下、靴、オムツ

まずは基本的な子供の衣類。

私の園での着替えは肌着・上下の服がそれぞれ3、4枚ずつ

靴下は予備で1つ必要です。

ぶしょわんこ

外遊びやお絵描き・食事でかなり汚れるので、汚れてもいいような濃い目の服がおすすめです。

お尻ふき・お尻敷き

私の園ではオムツ替えのときにお尻ふきの他に”お尻敷き”を使います。

お尻敷きの上で寝転がらせたり、座らせたりしてオムツを替えるので

汚れがついてもいいように濃い目のタオルを用意したのですが

実際洗濯するようになってみると、汚れがどこについているのか分かる方がいいなと思いました。

ぶしょわんこ

食べ物や泥の汚れなら多少残ってもいいけれど、うんちの汚れはしっかり洗い落としたい!

もしお尻敷きの用意を園から指定されている方がいたら、薄い色のものがおすすめです!

ゴム付きエプロン

自分でエプロンがつけられるように、ゴム付きエプロンを指定する園は多いです。

私の園でも指定があり、自分でゴムを縫い付けないといけないかなと思っていましたが

市販でもしっかり出来合いの物が売っていました。

ぶしょわんこ

その名も「おりこうタオル」

ゴムのほかにボタンも付いており、エプロンとしてだけではなく食器などの包み代わりにもできる優れもの。

普通のお手拭きとしても使えるので、多めに持っておくととても便利です。

ハンドタオル

お手拭きや食事中の口拭きなどに必要でした。

保育園からは特にサイズの指定がなく、どのサイズを買えばいいか迷いに迷い…

25cm×25cmのものを買ってしまったのですが、小さかったようで毎日ビショビショになっています。

最低でも27cm以上、できれば30cm以上(一般的な幼児用ループ付きタオルと同じくらい)のサイズのものを用意しておくことをおすすめします!

布団セット

私の保育園から指定されたのは、敷布団掛け布団のみでした。

掛け布団は、夏場はタオルケット・冬は毛布

素材はできれば綿で、とのことでした。

毎週布団を持って帰って洗う必要がある園のため、布団バッグも用意しました。

汚れ物入れ(バッグ)

使用したエプロンや着替えなどを入れるバッグ。

濡れたものをそのまま入れるので、ビニールタイプにしています。

園で買うこともできましたが、特に細かい指定はなかったため

エコバッグで代用しました。

帽子

外遊び用の帽子。園で購入しました。

首の後ろがすっぽり隠れるようになっており、日焼け対策抜群です。

子乗せ電動自転車

移動手段として、保育園に備えて準備しました。

車よりも小回りがきき、駐車場の空きを待つ、なんてこともないため

かなり重宝しています。

用意しておけばよかったもの

レイングッズ

入園前は天気が悪い日はほとんど外出していなかったため

レイングッズのことを失念していました。

親が傘をさして、子供は抱えていけばいいかな、なんて思ったりもしましたが

長靴や傘、レインコートなどはいつか絶対に使うことになるため

事前にしっかり準備しておいた方が良かったです!

必要なかったもの

名前スタンプ・シール

オムツやそのほか持ち物に押せる名前のスタンプやシール。

あれば便利かな、買った方がいいかなと思い

最後まで迷っていたのですが、結局買わずに入園しました。

そして、私の場合は実際必要なかったです。

ハンコを用意して、いちいち押すのもわりと手間がかかりますし

物によってサイズが合わせにくいのもデメリットかなと思います。

ぶしょわんこ

手書きの方がペン一本用意しておけば済み、サイズも自由自在に調節できるので便利です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

保育園に必要なものは、基本的に園から指定されると思いますが

実際に買うとなると、具体的にどのようなものを準備すればいいか

迷うことも多いと思います。

今回の記事が、少しでもお役に立てば幸いです!

ぶしょわんこ

ご覧いただきありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次