毎年、夏は猛暑になる愛知県。
ずっと室内で遊ばせるわけにもいかず、かといって外は熱中症が心配。
そんなとき、涼みながら思いっきり体を動かせる水遊び場はとても重宝します。
そこで今回は、今まで遊びに行ったことがある名古屋市近郊のおすすめ水遊びスポットを6つご紹介します。

一緒に楽しく夏を乗りきりましょう!!
鶴舞公園


桜の名所で知られる大きな公園、鶴舞公園。
季節の花畑や池・子ども用の遊具もたくさんあり、1日いても飽きません。
南側の入り口近くにある「噴水小僧」の周辺には水が張られていて、暑い時はたくさんの子どもたちが遊んでいます。



すぐ近くに遊具がたくさんある「子供の広場」があり、水遊びをして涼んだら広場で遊び、暑くなったらまた水遊びをする…というエンドレスゲームが楽しめます。
- 施設名:鶴舞公園
- 住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1
- 電話番号:052-733-8340(名古屋市緑化センター)
- 営業時間:公園内自由
- 駐車場:鶴舞公園駐車場180円/30分、鶴舞公園南駐車場100円/20分
- HP:鶴舞公園 (tsurumapark.info)
川名公園


鶴舞公園には劣りますが、それでも十分大きな公園・川名公園。
7月~9月、9時~17時のあいだは、公園の遊具に入ると水のシャワーが出ます。



水着を着て遊ぶ、というほどの水遊びスポットではありませんが、涼みながら公園でたくさん遊べるので夏場は助かります。
- 施設名:川名公園
- 住所:〒466-0831 愛知県名古屋市昭和区花見通1丁目
- 電話番号:052-751-5128
- 営業時間:公園内自由
- 駐車場:100円/30分(12時間最大500円)
- HP:名古屋市:川名公園(暮らしの情報) (city.nagoya.jp)
木曽三川(きそさんせん)公園センター


1日で遊びつくせないほど大規模な木曽三川公園センター。
駐車場が無料なのにもかかわらず、まるで小さな遊園地のような大型遊具、たくさんの花畑があり
季節によって様々なイベントも開催されています。


こちらの水遊びスポットは小さな池のようになっており、足元が浸かるくらいの水が張ってあります。



池のほか、上からミストがかかる場所もあります!
- 施設名:木曽三川(きそさんせん)公園センター
- 住所:〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255-3
- 電話:0584-54-5531
- 営業時間:9:30~17:00(月により変動あり)
- 定休日:毎月第2月曜日 (4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
- 駐車場:無料(1231台)
- HP:木曽三川公園センター | 国営木曽三川公園 (kisosansenkoen.jp)
碧南(へきなん)市臨海公園


こちらも駐車場無料の良心的な公園。大きな噴水を囲むように水が張られています。
我が家が訪れたときには、クレープ屋さんのキッチンカーも出ていました。
時間によって、音楽に合わせて噴水が出る”ショー”を楽しむこともできます。



すぐ近くに水族館もあるため、1日中遊べます!
- 施設名:碧南市臨海公園
- 住所:〒447-0853 碧南市浜町2番地4
- 電話番号:0566-41-3311
- 営業時間:公園内自由
- 駐車場:無料
- HP:碧南市臨海公園 | へきなん観光ナビ (hekinan-kanko.jp)
大野海水浴場


常滑市にある海水浴場。あまり波が高くなく、大自然・海を満喫できる貴重な場所です。
遊泳期間はビーチハウスが出ているので、軽食を買うこともできます。
無料のシャワーがあり、海からあがったあともサッパリして帰ることができます。



自宅から体を流すための水を持参する、なんて必要はありません!
大自然を思いっきり満喫できます。
- 施設名:大野海水浴場
- 住所:愛知県常滑市大野海岸
- 電話番号:0569-42-0420(ビーチハウス)
- 営業時間:遊泳期間:2023年7月1日(土)〜8月27日(日) ビーチハウス;9:00〜16:00
- 駐車場:1日1,300円
- HP:世界最古の海水浴場 大野海岸 (tokoname-kankou.net)
愛知県児童総合センター


館内がまるごと、子どものために作られた施設。
入場料は中学生以下無料・その他300円だけなのにもかかわらず
科学館のような部屋や大型遊具、絵本を楽しむ部屋などなど、1日で遊びつくせないほどの設備がそろっています。


コロナ禍でしばらく「水のひろば」という水遊びできるスペースが使用中止になっていたのですが
今年(2023年)、ついに利用再開となりました!



室内は涼しく、夏場も安全に遊べる貴重な施設です。
外にも遊べるスペースがたくさんあり、近くに小さな遊園地もあります。
- 施設名:愛知県児童総合センター
- 住所:〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
- 電話:0561-63-1110
- 駐車場:通常期:500円、混雑期:1,000円(入庫から1時間半無料)
- HP:愛知県児童総合センター (acc-aichi.org)
まとめ
毎年猛暑の愛知県。
水遊びスポットで子どもと一緒に涼みながら、体を思いっきり動かし
楽しい思い出をたくさん作っていけるといいですよね。
今回ご紹介したスポットは、無料・コスパが高い施設ばかりなので本当におすすめです。
ぜひ遊びに行ってみてください!







ご覧いただきありがとうございました!
コメント